突然怒りだす女性、その理由は脳の仕組みにあった!!

悩み
スポンサーリンク

女性と一緒にいて、普通に会話している中で

さっきまで普通だったのに、なんか急に怒り出したぞ…

って思うことありませんか?

それって、女性と男性の「脳のしくみ」に原因があるんです。

ザックリ言うと

女性は「マルチタスク」

男性は「シングルタスク」

といった感じでしょうか。

(あ。コレは私なりの考えなので突っ込まないで下さいね)

全ての人がそうとは限りませんが、こんな感じなのかな?と思います。

よく、「女性はいろいろなことを同時にできる」「男性は一つのことに集中する」って言いません?なので、この言い方がわかりやすいかな?と思いました。

 

急に怒るには理由がある

理由がないようにみえて、実は何かしらきっかけがあるはずです。男性にはたいした事ではない何気ない一言けど、女性にとっては気にしていることを言われた!って事も多々あるんですよ。

例えばですが、

デート前に髪型がうまく決まらなくて格闘していたとします。

いざ、デートで彼と会って「髪型、いつもと違うね」とか言われると「カチーン」となってしまったりすることも。「え?」って思いましたよね。これってただ単に男性はいつもと違うってことを言いたかったのですが、女性はオシャレな髪形にしたかったのにうまくまとまらず、仕方なく違う髪型にした。でもこれは不本意の髪型。なわけです。

こんな感じで、フツーに、何気なーく言った一言が、女性の地雷を踏んでしまうこともあるのです。

その何気ない一言が積み重なると起こる恐怖

女性は一度「カチン」ときても、すぐには怒りません。

嫌な出来事も一度はスルーしてしまうんです。なぜかわかりませんが心の中に秘めておくんですね。

でも、そんな気に障る言動が2度、3度、4度…積み重なると怒りポイントが貯まっていきます。

そして、怒りポイントがMAXポイント貯まったところで「ドカーン」と発散するのです。

何で今のタイミングでそんなに怒る?という時は、だいたいこんな状況になっている時ではないでしょうか。

過去のことまでぶり返す

過去の事も意外と根に持っています。

MAXポイント貯まった時点で、走馬灯のように相手の嫌だった言動を思い出し、怒りを吐き出します。「それいつの話?今日の事じゃないよね?」なんてことまで言いだしたりします。

男性はわけがわかりません。

何でそんな前の話まで?と思うでしょうけど、女性の脳はそんな簡単な構造ではないのです。結婚して子供を産めば、仕事に(副業に)家事に育児に旦那の世話まで…毎日を多種多様にこなすミッションの為に、マルチタスク脳になっているのですから、いろいろなことを、あらゆる方向から考えてしまうのが当たり前なのです。

イラッとしたくないから喋らない

そんな一方的な喧嘩のような状態になったとします。その後も会話をすると「イラッ」とすることになるから「喋らない→無視(シカト)」ということになっていくのです。

では、どうしたらいいのか

マイナスなことをプラスに変換していうクセをつけましょう!

男性は好きな女性の為なら尚更!ご機嫌を取るためにいろいろ考えなくてはなりません。男性はシングルタスクなので、一つの事を考えるのは得意だと思いますよ。

女性を持ち上げる言葉を連発してみよう!

最初にお話した髪型の話も「髪型、いつもと違うね」だけではなく「髪型、いつもと違っていい感じだね」と、ワンフレーズ加えるだけでも嬉しい言葉に変換できます。

ちなみに私が言われて嬉しかった言葉は「いい匂いするなー」でした(笑)

特に香水とかつけていないけど、いい匂いって言われたときは「ドキっ」としましたよ。

あとは「ありがとう」と素直に感謝の気持ちを言われたり、自分が悪かったときは「ごめん」って言ってくれたりするのが嬉しいと思うな。

さいごに

どうでしたか?なんとなく女性の事、わかってくれましたか?

すまいりん
すまいりん

とにかく素直な気持ちを伝えて、喜ばせる言葉を言うのが一番!!

ということで、頑張って下さいね☆

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました