「バランスボールを買いたいけどどのサイズを買えばいいの?」
バランスボールインストラクターをしていてよくある質問です
・バランスボールを使って何をするか
使用する目的によって選ぶサイズが変わってくることもあります。
どのサイズを買えばいいのか?この質問に答えていきますよ~。
バランスボールサイズはどれがいい?
基本的にどんな風に選べばいいのかは、身長で考えてもらえればいいのです。
私の身長は158cm、使っているのは55cmです。
大きさを間違えると使いにくいので、下記の表を目安に大きさを選んでくださいね。
ボールに座った時に膝が90°~100°になる大きさがベストです。
身長
1m35cm未満
1m35cm~1m54cm
1m55cm~1m69cm
1m70cm~1m84cm
1m85cm~2m04cm
ボールの大きさ
30-35cm
45cm
55cm
65cm
75cm
この表を目安にご購入下さい!
レッスンに来られる方で「バランスボール持ってる」とおっしゃる方はなぜか65cmを買ってしまう方が多いようです。
空気の入れ具合で多少の調整は可能なので、私が行っているレッスンでは、これで小学生~男性の方まで幅広く使っていただいています。
なのでだいたいの方は55㎝で大丈夫です。
エクササイズによっては65cmを使うレッスンもあります。
スポーツクラブなんかにあるのは65cmが多いかもしれませんね。
バランスボールを使う目的を決めましょう
先ほどサイズは55cmでいいよーって言いましたが、バランスボールを購入する前に目的を明確にしてくださいね!
その目的によって、どんなボールを使うかが変わってきます。柔らかいボールや硬いボール。それによって安いボール、高いボール、いろいろ売られていますので選び方が変わってきます。
あなたの目的は次のどれにに当てはまりますか?
運動以外では椅子の代わりとして…というのもありますね!
目的によって硬さを選ぶのが良いです。
筋トレ、ストレッチ、リハビリならそんなにこだわらなくてOK
スポーツショップやホームセンターに行くと、いろいろな種類があって迷ってしまうと思いますが「1000円~2000円で売っている」市販のものはどれもほとんど一緒ですw
なんならダイソーで売っているボールでもいいかもしれません。
ただ、仰向けになって足に挟んで持ち上げるような筋トレだと、65cmは使いにくいかもしれませんよ。
普通に筋トレストレッチ、リハビリで使うだけなら
・好きな色
・好きなゴムの質
こんな感じで選んでしまって大丈夫です。
体幹トレーニング、有酸素運動するなら弾力性があるものを
体幹トレーニングや有酸素運動をするときはゴムが硬めなものがおすすめ!
ゴムが硬いものを選ぶ理由。
まとめ:バランスボールのサイズ選びをまとめてみました
おススメメーカーのご紹介
椅子の代わりとして使うなら